
コンデジ+安上がりフィルタで撮った割にはまずまずのデキと自己満足しております…。
で、安上がりフィルタというのは…コレ。


紙パックを筒状にし、日食グラスをバラしたフィルムをセロテープで貼り付けただけ。日本酒のパックは劣化を防ぐため日光を遮断するので、この用途にバッチリ適しているものと思われ(゚∀゚)
装着すると、こんな感じ。

最大ズームでも干渉しないような高さにカスタマイズ(っていうほどのものかよっ^^;)されています(`・ω・´)

こんないい加減なものだから、太陽の黒点までは撮れなくて当然だよね…と、あきらめていたのだが、欠けた太陽の写真をよーく見てみたら、それらしきものがあるじゃーのん(・∀・)


こちらが、さいーたまから撮影したものらしいので、位置的に一致するかと。
これなら、金星の日面通過も撮影できるかも…(゚∀゚)
ちなみに、金環状態になる直前くらいから雲がかかり始め、↑の金環状態の写真は薄雲を通しての撮影だったわけだが、その少し後、薄雲とは言えないくらいの雲がかかり…

フィルタ無しでもこの状態(;´Д`)
※フィルタ無しでの太陽撮影は機器を傷める可能性があるらしいので、自己責任でね
※肉眼での直視もダメ。ゼッタイ。
ちなみに、三日月より細くなったくらいの時の空模様…

まだ薄曇り状態でしたよ…。
(ただ、鳩が写ったから見せたかっただけ、という噂もある。。手ブレ防止策でセルフタイマーを使ってたから、タイミングあわせがうまくいって嬉しかったんよ(*´ω`*)
えっと、皆様方の日頃の行いの良さのお陰様で、金環状態が見られたものと存じております。感謝の気持を忘れずに…。と、心にもないことを言うテスト…(゜∀。)