Grokと言っても、「なにそれ?おいしいの?」となりますよね(^_^;

Grokとは、あのイーロン・マスクのX社<肝いり>の生成AIです。
Twitter、じゃなかったXのメニューにしれっと追加されたアレです、といったほうがわかりやすいでしょうか。

最近では、「やあ!Grokだよ!😉 なんでも聞いてね!」というメッセージをX利用者全員に通知したらしく、鬱陶しがられ、皮肉なことにXのトレンドワードに「お前の消し方」がのってしまいました…。
Xに「Grok 3」登場、「なんでも聞いてね!」→「お前の消し方」トレンド入り - ITmedia NEWS

あと、気軽に声をかけられたノリで気軽に返すと、めっちゃ砕けた対応をしてくれるのが他の生成AIと違うところ。どうやらそのあたりでも差別化を図りたかったようだが…やっぱりAIにいきなり「役に立つ回答をサクッと返すからさ!」とか言われちゃうとドン引きですよね。
本人(?)いわく「xAIの連中に「人間に役立つ感じで、自然に話してね」って育てられた」らしいです。

なんか邪魔がられたり揶揄されたり、おそらく大金を投入したであろうに、残念なことになっていますが…。
前述の砕けた口調も、真面目な質問には真面目に答えてくれるので、全然問題ありません。
というか、かなり優秀ですよ。最新の生成AIが無料で使えるというのだから、この機会、逃すべからずです!

ただし、無料なのは "until our servers melt" つまり「我々のサーバーたちが溶けるまで」だそうだ。

XユーザーのxAIさん: 「This is it: The world’s smartest AI, Grok 3, now available for free (until our servers melt). Try Grok 3 now: https://t.co/Tj0afLoxEz X Premium+ and SuperGrok users will have increased access to Grok 3, in addition to early access to advanced features like Voice Mode https://t.co/YgKavSCiWr」 / X

こういう曖昧な表現を使うということは、いつでも突然終了する可能性がある、ということ。
この発表が2025年2月20日だったので、そろそろ1ヶ月が経過する。1ヶ月限定キャンペーンだった、という可能性もあるので、無料で使い倒すなら今のうちだぞ( ・∀・)