<電気料金>
需要家(家庭・企業等)の使用量に応じた電気料金の値引き原資を支援します。
【低圧】値引き単価:7円/kWh
7円は結構大きいな。
さて、我が家は「コスモでんき」と契約しております。
ドコモでんきが燃料費調整額上限撤廃を表明したので速攻解約しました。
(こちらの記事に書きました)
(以前痛い目に遭ったので…月10万以上飛んでったー(遠い目))
そう、コスモでんきは《まだ》燃料費調整額上限があるのです。
いつまであるのか…また、その燃料費調整額自体が変更になるかもしれないらしい。
(大手電力9社が赤字 相次ぎ規制料金の値上げ検討 - 記事詳細|Infoseekニュース)
ま、その話は別の話。
本題に戻って、コスモでんきでは件の値下げを『毎月の燃料費調整単価から上記単価を差し引く形で実施します』とのこと。
(https://www.cosmo-denki.com/pdf/general/news/2022/20221216_info.pdf)
でもね、ウチの地域は燃料費調整単価は7円を下回ってるのよね。
どういう計算になるの?もしや値引き額を少しでも引き下げようという魂胆ではあるまいな。だって、こんな回りくどいことせんでも、フツーに割引すればええやんのん。
ちゅーわけで、問い合わせてみたわけです。
でもね、コスモでんきには過去に問い合わせしたことがあるんだけど、もう1ヶ月以上放置されてるんです。そこで一計を案じた。
「親玉にチクっちゃお」作戦。
問い合わせの文末に、下記のように書いてみたのだ。
また、過去にもこちらのフォームで問い合わせをしたのですが、一向にお返事がございません。機能しているのか不安です。
この問い合わせにも返答が無い場合は仕方がないのでコスモ石油に問い合わせてみようと思います。
この問い合わせにも返答が無い場合は仕方がないのでコスモ石油に問い合わせてみようと思います。
効果覿面!翌日に回答が来た。しかも、前回の問い合わせの回答とセットで。
曰く『現時点では調整中なんだけどぉ、マイナス単価で算出する予定だよー(ぴぃす
※原文そのまま使うのは憚られたので、アレンジしときました。
ヨシッ(๑•̀ㅂ•́)و✧
P.S.
今度は住んでいる地域をセルフ開示してしまったー(゚∀゚)