ああ、ちょっとメモのつもりが、壮絶な蛇足を生んでしまった。。
簡潔にまとめます。
ストライプテスト環境で支払いテスト時に「ワンクリックチェックアウト」を使用したいけど、認証コードってどうするの?
という話。
結論は、おそらく適当に入力すればなんでも通る。
私の場合は全部ゼロ、000000で通りました。
これ、もしかして、適当でも良いってことは、携帯番号も適当で良かったということか。
機会があったら試してみよう。
--
さて、ここから蛇足の始まりです…。
テスト環境で支払いテストをしていると、
毎回毎回入力するのだるーい。もう、だるんだるん。ダールビッーーシュぅっ!
ってなりますよね(^o^)
そこで目にとまるのが、
☑安全なワンクリックチェックアウトに使用する情報を保存する
〇〇やその他多数のサイトで、支払いをスピードアップします。
という、なんとも甘美な文言。
なんとなく携帯番号を登録するのを避けていたんだけど、もういいや。やってみよう。
ということになったわけですよ。
んで、支払いました。テストカードなので、なんぼでも支払えます。
もうね、値札なんか見ないで買い物してる、せれぶりちーな感覚を味わえる。
あー、そうそう。情報を保存する話はどうなったのかなー?
うーん、なんか何も起きなかったな。。。
まあテスト環境だから仕方ないよね。
きっとショートメール送信で認証する方式だろうから。
ショートメール送信って、タダではできないでしょう。
それをね、テスト環境でやっちゃったらあなた、大赤字もいいところでしょ。
まあ仕方ないよねー。
あ、でも、なんラカの方法でできるんちゃうかー?
管理画面に行けば対象の携帯番号の認証コードが表示される、みたいな。
ちょっとわからない、そんなときは、やっぱりこれ。
グーグルサーチ!
あー、でも、なんか全然情報無い。ダメダメ。なんか、ダメよ〜ダメダメみたいな流行語があったような…
うーん、こうなったら、自力で見つけ出して見せる!管理画面を片端からクリックしまくって探すも見つからず…。
そう、そんなときは、諦める。
人間諦めが肝心
と偉大な先人も曰わっている通り。
さー、テスト環境でカード情報の保存なんて夢物語は忘れて、また地道にチマチマと入力しようではないか。
そして次の決済テストのとき、それは現れた。
「携帯電話に送信した認証コードを入力してください」的なヤツ。
(画面を遷移してしまったので正確な文言わからず)
ぬおー、諦めていた、あの頃の青春が蘇るッ!!
もう一回、管理画面探索の旅に出ようか?
ここで一筋の閃光が突き抜けた!
適 当 に 入 力 し て み よ う (`・ω・´)
さて、ここでセンスがためされる。
たかが適当、されど適当。なんでも良い訳では無いゾ。
慎重に選定した結果、入力したコードが、
『000000』
ゼロゼロゼロゼロゼロゼロ。
シックスゼロズ。
オールゼロ。
おい!本当に適当じゃねーカッ!
などとひとりツッコミを脳内で繰り広げつつ入力が完了していく。
ひとつ、ふたつ…
こいつ、どんどんと飲み込んでいきやがる。
なんて貪欲なヤツなんだ。。。
まるでブラックホールのように何物も飲み込んでしまう。
最後のゼロを入力した時、もう成否はどうでも良くなっていた。
何も求めない、聖人の領域に立ったかのようだ。
そして次の瞬間、入力ダイアログが消え去った。
どうせアイツがあらわれるんだろう。
エラーという名の悪魔。
「入力したコードは不正です」の呪文。
即死。
目を開ければ地獄か…
しかぁーしッ!
ほんの少しの間があって、なんと、入力してもいない、前回入力したメールアドレスが表示されているではないかっ!
その下には誇らしげに、カードのブランドロゴと下4桁の数字…。
そうか、ここは天国ナノカ。
もう、いちいち入力しなくていいんだね、父さん。。
ありがとうテクノロジー。
さようなら憂鬱な打鍵音よ。
私はついに勝利の栄光を手にした。
バンザ〜イっ
叫びたい気分だ。
という訳でブログの記事にしてみました\(^o^)/
あー、何という蛇足。
もう、ヘビというより足だね。足にヘビがおまけでついてるみたいな。
…いい加減に筆を置こう
最後にもう一言だけ。
寝不足のテンションは恐ろしい。