2018年05月

ctype_alnum 英数字判定
ctype_alpha 英字判定
ctype_cntrl 制御文字判定
ctype_digit 数字判定
ctype_graph 空白以外の印字可能文字判定
ctype_lower 小文字判定
ctype_print 印字可能文字判定 *空白含む
ctype_punct 空白及び英数字以外文字判定 *ざっくりいうと記号判定
ctype_space 空白文字判定 *空白文字なので空白以外にもタブとか改行とかも含まれる
ctype_upper 大文字判定
ctype_xdigit 16進数判定


整数値を渡すとASCII値として処理されたり、ちょっとひとクセあるみたいだけど、処理は速そう。
覚えておこう(`・ω・´)

…大抵忘れる訳だがorz
使用中のモニター(ディスプレイ、LCD)が突然、黄色っぽく変色した!
もちろん、モニター自体が黄色くなった訳ではなく、画面出力が黄味がかって表示されるようになった、ってこと(^o^;)

ま、こういうときは配線を疑え、っと。。
モニター側のディスプレイケーブルの接続を確認。
うーん、触っても変化なし…。
原始的な方法で、モニターの裏側を軽く叩いてみる(※)と…おっ、直った。。
しかし、しばらくするとやっぱり黄色くなる…。
裏側を叩く…直ったり直らなかったり…そうこうしているうちに、直ってもすぐに黄色くなるように…。
あー、もうこれはダメだ。買い替えだー、っと思ったけど、念のためPC側のケーブル端子をギューっと押し付けてみた。
この作業、椅子からかがんでやらなければならないのでその間モニターは見ることはできず、姿勢を戻してみると…直ってる!
あらら、そっちが原因だったのね(;´Д`)
モニターを叩いたら反応してたので、それはないと思ってた。
ちなみに、モニターを叩いた振動が伝わるような距離にはPCは置かれてないです。

いやぁ、試せるものは試してみるものですねぇ。。危うく無駄にモニターを買うところだったよ…4Kモニタにしようかと企んでいたことは内緒。。

※:野比玉子の得意技ですね
ある日突然あやしいメールがやってきた。
タイトル「[重要] 母の日の活動〜スマートウォッチのプレゼント!」
あやしい。
当然のように日本語は不自然。
なんか、以前にある商品を購入したので、感謝の印ということらしい。。

おめでとうございます。お客様は幸運な顧客に選ばれました!
○○をお買い上げいただきありがとうございます。ギフトをお送りします!スマートウォッチです!

この文面、間違いなく詐欺です。純度100%の騙し文句です。
…っと思ったのだが、Amazonのシステム経由で来たので、悪さはできないハズと思い、応募してみた。
(良い子のミンナは真似しないようにね(^o^;))

が、母の日を過ぎたけど反応がない…。
やはり騙されたか、やれやれ。と思いつつ、連絡をとってみた。

すると、数時間後に、プロモーションコード付きのメールが来た出羽内科っ!
ただ、問い合わせたことはスルー。問い合わせしなくても、このタイミングで送られてきたのかもしれないし、問い合わせなかったら何も無かったことになってたかもしれない。

対象商品をカートに入れ、コードを入力すると…
マイナス3,880円!計0円!!
シレッと買い物完了でしたー\(^o^)/

しかも、1円も払ってないのに、ポイントまでもらえるみたいだ( ゚Д゚)!

https://gyazo.com/268353078822b184ee85cf4912123fb5

いやぁ、オイシイ話ってあるものですなぁ。

しかし、この商品、レビューの評価が高い…高すぎる。
おそらく業者の書き込みが多数なのでしょう。
ちょっと前からアマゾンレビューは信用ならないものになってきた。本物のレビューと業者レビューを見分けなければならない。
業者レビューのほうも、以前はただ褒めちぎっていて気持ち悪くてあからさまなものが多かったが、最近では褒めるのみではなく、「日本語説明書がない」とか、一応マイナス点も書くなど、巧妙さを増している。

でも、↓これはやってしまいましたね(・∀・)
投稿者 船越武蔵 2018年2月4日
投稿者 船瀬五郎 2018年2月4日
投稿者 船橋つばさ 2018年2月4日
投稿者 船戸川四郎 2018年2月4日
すべて5つ星。
日本の人名辞典のようなデータを持っていて、そこから引っ張って名前を作っているんだろうけど、船から始まる名前なんて珍しいのに、1日に4種類も…m9(^Д^)プギャー!!

大体フルネームで投稿されたレビューは偽物な感じですね。
業者もそれがわかってきたのか、「まーくん」とかニックネーム的なものも使い始めたかもしれない。迷惑だよねぇ┐(´д`)┌


↓こちらは本物の(?)詐欺です。世の中にオイシイ話なんて本当はありません。。お気をつけください。


ま、iPhoneと中華スマートウォッチとでは比較にならない訳だが(-_-;)
Excelでは、CSVファイルの先頭データが「ID」または「ID_xxxx」で始まる場合、SYLKファイルとして解釈します。


確かに、開こうとしたCSVファイルの先頭は「ID」だった。
IDの前に半角スペースを入れてごまかすと…うん。普通に開けましたね(-_-;)
うーん、SYLK形式とはそもそもなんぞや?

SYLKは、MicrosoftがExcelを発売する前に開発・発売していた表計算ソフトのMultiplanで導入された形式


そんな古いものに対応するためなのかっΣ(゚Д゚)!!
もうさ、ほとんど使われていないんだろうから、自動判定なんていらないんじゃないですか?
使いたいヒトは拡張子を.slkにするようにすれば自動判定じゃなくてもSYLKファイルってわかるでしょ。

ちなみに、Excelがいつ発売になったのかを調べてみると…
マイクロソフトは、1987年10月にMicrosoft Windows版を発売した

古っ(゚A゚;)!

更に、、、
1985年9月にMacintosh版が発売された


意外にも、Mac版のほうが先なんだね…
と言っても、まだWindowsは発売されていなかったようだ。。
1983年11月にWindowsが発表されたが、それから2年後の1985年11月までリリースされなかった


ていうか、30年も前の呪縛に未だにとらわれているマイクロソフトさん、律儀ですねぇ。
某グーグノレさんなんて、数年で切り捨てそうだけど。
いや、どちらが悪いとは言っていない。
こういうコトって、どちらにしても文句を言われる。称賛されることは、おそらくない…。
↓ヤフープレミアム会員なら、週1回無料でクレーンゲームが遊べます。
タイトーオンラインクレーンゲームを1週間に1回無料でプレイできる - Yahoo!プレミアム

当然なのでしょうが、次週には持ち越せないようです…(´・ω・`)

まあそんな訳で1回だけプレイしようと、眺めていた訳だが、ヒトがプレイしてるのを見ていたら、面白いことが起こった。
何が狙いなのか、とても取れそうにないところにクレーンを下ろすのを何度も繰り返し、案の定取れず、このヒトこんなもの(※)に一体いくら投入しているんだろう…(-_-;)
っと思っていたら突然、「スタッフがお手伝いします。しばらくお待ちください」という看板を持った手が登場(^o^;)
お手伝いというか、そのまま落としてた(^o^;;;)
一応、「置き直そうとしたら誤って落ちてしまった」演技をしていたのかもしれない…。

世の中には無駄遣いをするセレブが居るものだなぁ、と思った。

そのお金、ドブに捨てるならワシにくれ。


ところで、「ドブ」って「溝」と書くんだね(・∀・)


※:スマートウォッチでした。アマゾンで千円以下で売ってる中華なヤツだと思うのだが、知らないヒトが見たら高級品に見えるんだろうなぁ…。なるほど、こういう儲け方もあるのか。


【追記】
同じ台の他人プレイをまた見ていたら、同じようなことをしているヒトが…。
また同じヒトがやってるのか、どんだけドブに捨てる気だ、と思って見ていたら…
ストーン!と商品が落ちた!
それじゃ絶対取れないだろーなんて思って失礼しました(-_-;)