Uターン台風とかブーメラン台風とか呼ばれている台風10号。
日本海側から東北地方に上陸するのは史上初だとか。。
ニュースや天気予報で見た進路の軌跡が、何かに似ているような気がしてならなくて、軌跡だけを抜き取れないかと思って調べたところ、辿った緯度経度のデータを発見。
そこで、Canvas+Javascript の練習も兼ねて作ってみた。
データはこちら。
デジタル台風:台風201610号 (LIONROCK) - 詳細経路情報
愛媛県か、高知県の県形に似てるのかなぁ、と思っていたけど、比較すると違う。
何に似ているんだろう(-_-;)
↓中心気圧が低いほど太く、移動速度が速いほど赤くしてみた。特に意味は無い…。
この台風による被害が起こらないことを願います。
2016年08月
Excelの日付シリアル値は「1900/01/01 00:00:00」から始まる日数(1から始まる)。
一方、PHPのタイムスタンプ値は「1970/01/01 09:00:00」から始まる秒数(0から始まる)。
んで、「1970/01/01 09:00:00」をExcel日付シリアル値で表すと25569.375なので、変換は下記となる。
(excelTimeをリターンしているところなど、すごく気持ち悪いし(^_^;))
ちなみに、Excel日付シリアル値は、日付を入力したセルの書式設定を「標準」にすると表示されます。
一方、PHPのタイムスタンプ値は「1970/01/01 09:00:00」から始まる秒数(0から始まる)。
んで、「1970/01/01 09:00:00」をExcel日付シリアル値で表すと25569.375なので、変換は下記となる。
function excelTimeToPhpTime($excelTime) { $excelTime -= 25569.375; // Excel上の1970/01/01 09:00:00 $excelTime *= 86400; // 日数 → 秒数 return $excelTime; }上は見やすいように書いたが、通常は下記のようにしたほうが良いでしょう。
(excelTimeをリターンしているところなど、すごく気持ち悪いし(^_^;))
function excelTimeToPhpTime($excelTime) { return ($excelTime - 25569.375) * 86400; }使用例:
echo date("Y/m/d H:i:s", excelTimeToPhpTime(42601.375));「2016/08/19 09:00:00」と出力されます。
ちなみに、Excel日付シリアル値は、日付を入力したセルの書式設定を「標準」にすると表示されます。
下記で詳しく解説してくださっています。
PHPのbasename関数でマルチバイトのファイル名を用いる場合の注意 | 徳丸浩の日記
Windowsな環境で、全角ファイル名を使うような場合(やな予感しかしないが…(;´Д`))、シフトJIS("Shift_JIS" とか "SJIS")を扱わなければならない。
このような場合、下記のおまじないが必要となる。
これをしないと、ファイル名が文字化けします\(^o^)/
見事に引っ掛かった罠(゚∀゚)
つーか、なんで今まで引っかからなかったんだろう…(・・?
PHPのbasename関数でマルチバイトのファイル名を用いる場合の注意 | 徳丸浩の日記
Windowsな環境で、全角ファイル名を使うような場合(やな予感しかしないが…(;´Д`))、シフトJIS("Shift_JIS" とか "SJIS")を扱わなければならない。
このような場合、下記のおまじないが必要となる。
setlocale(LC_CTYPE, 'Japanese_Japan.932');
これをしないと、ファイル名が文字化けします\(^o^)/
見事に引っ掛かった罠(゚∀゚)
つーか、なんで今まで引っかからなかったんだろう…(・・?
某価格情報掲示板に書き込んだが、そこでは言い切れなかったことをここに記す。
ちなみに当方JCOM東京北の利用者です。
Smart TV Box を使っていて、近頃NETランプが緑点滅になって再起動でごまかして使っている状態。
なので問い合わせようとしたのだが…。
サポート窓口。わかりにくいーよっ。
契約時に渡された書物では
0120372279
で、ネットで見たところでは
0120914000
だったが、結局は下記にかけさせられた。
(ガイダンスが流れるが無視して待て、と言われた)
<J:COMカスタマーセンター>
0120−944−922
受付時間:午前9時〜午後7時
そもそも、ガイダンスで要件を選択させられるのだが、当てはまる項目が無いんだよね。
しかも、他にかけ直させるだけのはずなのに、契約の確認のため個人情報を聞かれた。
案の定、かけ直し先でも契約の確認をされた…。なんなんだー\(^o^)/
他にも言いたいことあったけど、まぁいいや(^_^;)
ちなみに当方JCOM東京北の利用者です。
Smart TV Box を使っていて、近頃NETランプが緑点滅になって再起動でごまかして使っている状態。
なので問い合わせようとしたのだが…。
サポート窓口。わかりにくいーよっ。
契約時に渡された書物では
0120372279
で、ネットで見たところでは
0120914000
だったが、結局は下記にかけさせられた。
(ガイダンスが流れるが無視して待て、と言われた)
<J:COMカスタマーセンター>
0120−944−922
受付時間:午前9時〜午後7時
そもそも、ガイダンスで要件を選択させられるのだが、当てはまる項目が無いんだよね。
しかも、他にかけ直させるだけのはずなのに、契約の確認のため個人情報を聞かれた。
案の定、かけ直し先でも契約の確認をされた…。なんなんだー\(^o^)/
他にも言いたいことあったけど、まぁいいや(^_^;)
マニュアル: vprintf / vsprintf
printf関数に、引数を羅列するのではなく、配列を渡したいとき。
泣く泣くこんなことをしてしまった経験がある。
だけど、あったんだね。配列を渡せる関数が。
終わり。
printf関数に、引数を羅列するのではなく、配列を渡したいとき。
泣く泣くこんなことをしてしまった経験がある。
printf("%s, %s, %s, %s", $arr[0], $arr[1], $arr[2], $arr[3]);なんとも間抜け。。。
だけど、あったんだね。配列を渡せる関数が。
vprintf("%s, %s, %s, %s", $arr);なんとスマートな。
終わり。