pbsmooth
↑プログレスバーの表示がスムーズになります。(・∀・)カコイイ!!
WheelPlus
↑ヒトのPCを弄ってたら入ってたモノ。
非アクティブウィンドウのホイール操作が可能に。

コマンド プロンプトで入力補完機能を使う方法
↑リナックス感覚で補完できるようになる。でも、微妙に動作が違ったりもする…。
で、ここに拙作(というほどのモノでもないが)のレジストリ適用ファイルを置いておきます。
自己責任でお使いください…。
全国的、いや全世界的に有名な某先生ですが、とってもすばらしいことをしてくれていることを知ったので、ここに書き置くことにしました。

リファラの偽装機能
例)
Referer: http://www.hogehoge.kp/
というリファラが送られようとすると、

Weferer: DRZFSQHYUCDDJBLVLMHAALPTCXLYR
といったようにオシャレに偽装します。

おっしゃれ〜♪(* ^ー゚)ノ

更にっ!!この機能のおかげで、2chなどのリファラによる判定を行っている掲示板への書き込みを抑制することも可能なのです!
いや〜、2ch中毒者σ(゚∀゚ オレモナー!! にはまさに朗報ですなぁ〜。
HDD(Hard Disk Drive; ハードディスク)は、いつか必ず壊れます。

…ウチのPCが起動しなくなってしまったよー。・゚・(ノД`)・゚・。
しかも、RAIDカード使ってて、Setupで認識するにはフロッピーからドライバをロードさせなきゃならないのだけど、そのフロッピーどれだっけ?
中身が見たいけどWindows立ち上がらないし…

結局あきらめる。それが4日前のこと。

そして昨日、昔ブートドライブとして使っていたHDDを眠らせていたことに気づく。
あー、こいつから起動すれば良かったのね。

そしてsystemを修復。
よし、再起動だっヽ( ゚∀゚)ノ
…青画面登場 Σ(゚д゚lll)

…なになに。「チェックディスクをかけよ」、と外国語で書かれている。

しょーがないので言われるとおりにチェックディスク。
よし、再起動だっヽ( ゚∀゚)ノ
…青画面再登場 Σ(゚д゚lll)

っと、いうわけで、新HDDにOSクリーンインストールと相成りましたとさ。

さて、皆々様におかれましては、HDDクラッシュに備え、日頃からバックアップを心がけることをお勧め致します。
まあ、ワタクシメなどから言われるまでもないでしょうが…(゚u゚)
あー、また記憶を飛ばしてしまった…(;´ρ`)

2日前に記憶を飛ばしたばかりなのに…。

こんなことではWalhallaへの階段どころかエレベータであっという間に到達してしまうなぁ…。
なんとかしましょうヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

あー、でも、酔っぱらうと楽しいんだよねぇ〜。
この日は、一緒に飲んでた大学の同級生が、
「S氏のドラマ以上の悲劇」
なる話を聞かせてくれて、しかもそれを書き留めさせてくれたワケですよ(^^:
その話は現在まとめ中で、おそらくココで発表するものと思われるのですが。
その書き留めた紙を見て、もうどうしようかと…。
かなり恥ずかしい。
「訣別」を「快別」と書いてたりして…。
たしかに、「それ違うだろ」、って言われて、「これはね、心を決めるから立心偏なんだよ」
なんて得意げに語ってた記憶がある…。もう、アホかと(略
でもねぇ、酔っぱらって、そんな事言ってじゃれ合っていると、たまらなく楽しかったりして。
あー、もう、やめられませんなぁ…(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

ぜひ、皆様はこのようなアホゥなマネはしないようにして下さい。
アルコールの摂りすぎは、頭脳を破壊する行為です。
勿体ない事です。
ああ、小学生の頃、3才上の兄の宿題の結果だけを見てそれを理解してしまった、
あの天才的才能は何処へ行ってしまったのか?
(↑自慢ですが( ´,_ゝ`)ナニカ?)
…くれぐれも飲み過ぎにはご注意下さいませ〜

参考文献:酒蔵
『大酒のみの人が、アルコール性の痴呆症を発症するくらい壊れるのである。』